AREA PICK UPイーカム厳選!住みたい街特集
綾瀬市
2025.03.31

-綾瀬市編- イーカム厳選!住みたい街特集

神奈川県綾瀬市は、穏やかな住環境と都市へのアクセスの良さが魅力のエリアです。豊かな自然に囲まれながらも、生活に便利な商業施設や公共施設が整い、快適に暮らせる街として注目されています。特に、子育て世帯に優しい環境が整っており、公園や教育施設も充実。落ち着いた雰囲気の中で、のびのびとした暮らしを楽しめます。

この記事では、「綾瀬市での暮らし」を検討している方に向けて、地域の魅力や住環境の特徴を詳しくご紹介します✨

親子で楽しめる自然スポット

綾瀬市には、親子で楽しめる自然豊かな公園がたくさんあります。ここでは、特におすすめの公園を3つご紹介します!

城山公園

城山公園は、鎌倉時代に源頼朝の家臣として活躍した渋谷氏の城跡で、県内でも貴重な遺構が残る歴史ある公園です。園内には大規模な堀切や土塁が現存し、当時の面影を感じることができます。バーベキューが楽しめる炊事棟や、約70種類・600本のバラが咲き誇る花木園、市内最長のローラーすべり台を備えた遊具広場など、家族で楽しめるスポットが満載。6月初旬には日本庭園近くのわさび田跡地で蛍が舞い、春には「かながわの花の名所100選」にも選ばれた美しい桜が咲き誇ります。自然と歴史が調和する城山公園は、家族連れに大人気のスポットです!

ロング滑り台
遊具広場

風車公園

風車公園は、遊具広場・ふれあい広場・多目的広場の3つのエリアで構成されています。遊具広場には複合遊具や幼児向け遊具があり、安全に配慮されたソフトマットが敷かれているため、小さな子どもも安心して遊べます。ふれあい広場にはテーブルベンチなどの休憩施設が整い、普段はベンチとして使用される設備が、災害時には防災用仮設トイレとして活用できる工夫も。多目的広場では、少年野球やサッカーなどのボール遊びを楽しむことができます。広すぎず見守りやすい環境が整った公園なので、親子でのびのび楽しむことができますね!

蟹ヶ谷公園

蟹ヶ谷公園は、自然の地形を生かした風情ある公園です。低地部の湿生園には、吉岡地区の湧水を利用した池が広がり、約19,000株ものカキツバタやハナショウブが美しく咲き誇ります。ハナショウブは6月中旬から7月上旬、ハスの花は7月から8月が見頃。見晴らし台からは、富士山や丹沢の壮大な景色を一望できます。春には桜が園内を彩り、秋には紅葉が美しい散策路が広がるなど、四季折々の自然を満喫できるスポットなので、季節の移ろいを感じながら家族でゆったりとした時間を過ごしてみては?

安心!子育て家族を支えるセンター

綾瀬市には、子育て家族が安心できる子育て施設・センターが存在します。ここでは2つご紹介します!

子育て支援センター

綾瀬市の子育て支援センターでは、親子が安心して過ごせる環境を提供し、さまざまなサポートを行っています。子育てサロンでは、2か月以上の乳幼児を対象に、自由に遊んだり交流したりできる場を提供し、身長・体重測定も可能。子育て相談では、保育士が育児の悩みや不安に寄り添い、秘密厳守で対応。来所・電話・ファクスでも相談できるので安心です。そのほかにも栄養士が授乳や離乳食、幼児食についての相談に対応してくれる栄養相談や、育児に役立つ講座や親子で楽しめるイベントも開催。子育てをサポートする多彩な取り組みが充実しています。

ながぐつ児童館

ながぐつ児童館は小学校の近くにある児童館です。遊戯室兼体育室や図書室では子どもたちが存分に体を動かせたり好きな本を読めたりと充実。2階は「ながぐつ放課後児童クラブ」の活動場所で、月に1回、お誕生日会や工作をする日などを設けているので多くの子どもたちが参加しています。対象となる行事や教室に参加すると「わんぱくシール」がもえらえます。これを集めると認定証とメダルがもらえるシクミなので、子どもたちは積極的に参加してくれます。お友達づくりはここで簡単にできちゃいそうですね♪

学びが深まる!公共施設

綾瀬市には、子どもたちの知的好奇心をくすぐる施設も多数存在します。ここでは、図書館と資料館について紹介します!

綾瀬市立図書館

綾瀬市立図書館は、綾瀬市深谷中一丁目に位置する市民の知的活動を支える施設です。館内には豊富な蔵書が揃い、蔵書検索・予約、新着図書の案内、特集展示など、多彩なサービスを提供しています。また、移動図書館の運行や書庫開放日、おはなし会、ものづくり体験講座など、さまざまなイベントも定期的に開催されています。さらに、電子書籍サービスも提供しており、オンラインでの読書も可能なので、親子ともに読書に身近になれそうです!

神崎遺跡資料館

神崎遺跡資料館は、国指定史跡「神崎遺跡」を通じて綾瀬市の歴史や文化を紹介する、市内初の歴史学習施設です。神崎遺跡は約1800年前の弥生時代後期に築かれた環濠集落で、館内では出土した土器や解説パネルを通じて詳しく学ぶことができます。また、体験教室や講座も充実しており、「まが玉作り」や「火起こし体験」などの実演型イベントを随時開催。さらに、考古学講座や「神崎遺跡まつり」などの催しを通じて、弥生時代の生活や文化を深く学べる貴重な機会を提供しています。歴史の勉強を先取りできそうですね!

神崎遺跡資料館
神崎遺跡公園

おもいきり体を動かせる施設

子どもには体力をつけてほしい!思いっきり体をうごかしてほしい!そんなご家族に人気のスポーツ施設もありますよ!ここでは3つ解説します!

あやせ ノーブルスタジアム

あやせ ノーブルスタジアムは、綾瀬市にある多目的スポーツ施設です。野球やソフトボール、フットボール、フットサル、陸上競技など、さまざまなスポーツに対応した設備を備えています。ランニングやウォーキングのためのコースも整備されており、市民の健康づくりやスポーツ活動の場として幅広く利用されています。大会やイベントの開催も行われ、地域のスポーツ振興に貢献している施設です!

綾瀬スポーツ公園

綾瀬スポーツ公園は、旧本蓼川スポーツ施設を再整備した運動公園で、野球場やソフトボール場、テニスコート、多目的広場などを備えています。大和市と綾瀬市にまたがる広大な敷地が特徴で、少年サッカーの試合会場としても利用されています。園内には全長1570mのジョギングコースがあり、朝から多くの人がランニングを楽しんでいます。芝生の手入れも行き届いており、開放的な空間が魅力です。隣接する「大和ゆとりの森」とも行き来でき、広い空の下でスポーツや散策を満喫できる公園です。

遊具広場
ソフトボール場
野球場

暮らしが豊かに!昔懐かしの商店街

バザール商店会

バザール商店街は、綾瀬市の西側に位置し、綾西緑地の桜並木に隣接する地域密着型の商店街です。毎月第3日曜日には「バザール大市」が開催され、ステージイベントや月ごとに異なる企画で賑わいます。春、桜が咲く3月には「桜まつり」が開かれ、美しい景色の中でさまざまな催しが行われます。夏の8月には「納涼の夕べ」が開催され、抽選会やステージイベントで地域の人々が楽しめる機会を提供しています。冬の12月から1月にかけてはイルミネーションが点灯し、華やかな光で商店街を彩り、期間中には点灯式も行われます。地域密着ならではの楽しみ方がたくさんあるスポットなのでぜひ足を運んでみては?

実際に住んだ人の声

子育てしやすい街!

子育て支援センターをよく利用しています。スタッフの方が親身に相談に乗ってくれるので、初めての育児でも安心です。子ども同士の交流の場にもなり、自然とママ友も増えました!

自然と歴史に触れられる環境が魅力!

子どもと一緒に城山公園によく遊びに行きます。長いローラーすべり台やバーベキュー施設があり、週末は家族でのんびり過ごせるのが嬉しいです。歴史的な遺構も残っていて、大人も楽しめる場所ですね。

生活の便利さと落ち着いた環境が両立!

静かな住宅街に住みながらも、ショッピング施設や公園が近くにあって生活がしやすいです。自然に触れてリフレッシュができるので、仕事とプライベートのバランスが取りやすいのが気に入っています。

綾瀬市で不動産を探す時のポイント 

綾瀬市は、自然に囲まれながらも主要都市へのアクセスが良いバランスの取れたエリアです。市内には広々とした公園が多く、のびのびとした暮らしができるのが魅力。ショッピング施設や飲食店も充実しており、日常生活にも便利な環境が整っています。近隣の海老名駅や湘南台駅へのアクセスも良く、相鉄線や小田急線を利用すれば、横浜や都内方面への移動もスムーズです。住むエリアによって雰囲気が異なるため、ライフスタイルに合った物件を選ぶことが大切です!

賃貸物件の家賃相場

綾瀬市は、周辺の都市と比べて比較的リーズナブルな家賃で住めるエリアです。1Kや1DKの単身者向け物件は、月額5万円から7万円程度で、一人暮らしの方に人気があります。カップルや小さな家族向けの2DKや2LDKの物件は、月額7万円から10万円程度で、駅近でも比較的手の届きやすい価格帯です。ファミリー向けの3LDK物件は、月額8万円から14万円程度で、駅から少し離れるとさらに広めの物件も見つかります。

住宅購入の価格帯

綾瀬市の住宅購入相場は、広い敷地を確保しやすく、コストを抑えてマイホームを持ちたい方に適した価格帯です。新築一戸建ての場合、3LDKや4LDKの物件が3,000万円から6,000万円程度で、庭付きや駐車場付きの家も多くあります。

自然豊かで落ち着いた環境ながら、都市部へのアクセスも確保された綾瀬市。家族でのびのびと暮らしたい方や、コストを抑えつつ快適な住まいを探したい方にぴったりの街です!

まとめ

綾瀬市には、親子で楽しめる公園やスポーツ施設、暮らしが豊かになるスポット、子育て支援施設もそろっているので子育て世代が安心して暮らせる街です。家族で新しい生活を始める場所として、ぜひ候補に加えてみてはいかがでしょうか?

子育て家族にぴったりの条件が揃った物件を、綾瀬市内で探すことができます!イーカムでは、定期的に物件を更新していますので是非ご覧ください♪

なお、公共交通機関は、小田急江ノ島線「長後」駅・「桜ヶ丘」駅・「高座渋谷」駅、相鉄線「かしわ台」駅・「さがみ野」駅・「海老名」駅等からのバス便となります。 また、綾瀬スマートインターチェンジから東名高速道路にアクセス可能です。

エリアから探す 沿線から探す 地図から探す
無料お問い合わせ