人気の間取りをご紹介〜テレワークスペース編
テレワークが進む現代
自宅をもっと作業しやすく
コロナ禍の影響があり、昨年から多くの企業がテレワークの導入を行いました。
今回、コロナ禍という状況で急速に進んだテレワークですが、通信機器の発達や仕事のやり方の変化などにより、今後コロナ禍が収束した時もテレワークの流れは続くと考えられます。
そこで重要になってくるのが、自宅でテレワークを快適に行うために環境づくり。
急にテレワークをしなければならなくなった状況では、リビングで会議中に子どもの声が入ったり、集中できる環境がなく仕事が思うように進まなかったり、という状況も多かったそう。
家庭では集中できないから、という理由で車内テレワークなども流行しました。
しかし、これから家を建てるならば、テレワークを前提とした間取りが可能です。
テレワークスペースを作るポイントとして考えられるのは…
●仕事とプライベートを切り替えられるよう、閉じたスペースにする
●集中力を高められるよう雑音が入りにくい環境にする
●広すぎず狭すぎない、最適なワークスペースを確保する
●完全な個室を作るあまり、家族の中で孤立しないように注意する
などなど。
集中できるスペースは欲しいものの、自宅内で作業するわけですから、完全に断絶してしまってもよくありません。
部屋から全然出てこない、となると他の家族が良い想いはしないでしょう。
そこで、どのような場所にワークスペースを設ければ良いか、実例を見ながら考えてみましょう。
集中スペースは確保しながら休憩はリビングで
2階の洋室の奥にテレワークスペースを設けた事例です。
ドアはありませんが、仕切りを設けて部屋との区切りをつけることで、集中しやすい空間を作っています。
2階にトイレもあるので、仕事の途中に家族に用事を頼まれ集中力が切れるということもないでしょう。
一方で、飲み物などが欲しい時はリビングに降りる必要があるため、休憩はリビングで家族と触れ合いながら、仕事は一人で黙々と、と切り替えがしやすそうです。
リビング続きのスペースで小さな子どもがいても安心!
小さな子どもがいる場合は、別室で作業すると子どもの様子が見えないという不安があります。
何かあった時にすぐ対処できるよう、なるべく一緒に空間にいたいものです。
でも、リビングで子どもをあやしながらでは仕事に集中できません。
そこでリビングの一角にテレワークスペースを。
壁向かいで集中しやすい環境を作りながら、振り返れば子どもの様子が見える。
そんなスペースなら、子どもも親も安心ですね。