LIFE PICK UP住宅購⼊コラム
キャットウォークでリラックスして偉そうにしているキジトラ猫

猫と快適に暮らせる家とは?キャットウォークDIYのポイントも!

猫と快適に暮らすためにできる工夫

猫と快適に暮らせる家づくりには、猫の習性や安全を考慮した工夫が大切です。
とはいえ、具体的にどのような工夫を取り入れればいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、猫と快適に暮らせる家づくりについて解説します。
ほかにも、DIYで作れるキャットウォークのアイデアについて詳しく解説します。
猫も人も心地よく過ごせる家づくりの参考にしてみてください。

●運動スペースを確保する
猫と快適に暮らすためには、運動スペースを確保することが大切です。
特に室内飼育では運動不足が心配されるため、キャットタワーや家具を活用して段差を作り、上下に動ける環境を整えましょう。

また、リビングや壁面にキャットウォークをDIYで設置すれば、猫が好む高い場所での移動が可能になり、ストレス解消にもつながります。
肉球が見えるクリア素材なども使うと、見た目も楽しめ、猫もリラックスして過ごせるスペースが生まれます。

●日当たりや通気性を確保する
猫と快適に暮らすためには、日当たりや通気性が良い環境が理想的です。
自然光が入る場所や風通しの良い部屋は、猫の健康維持に重要な要素です。
南向きや東向きの窓があれば、日中の温度を快適に保つだけでなく、猫が日向ぼっこを楽しめます。

また、外の景色が見える窓があると、猫が外の様子を眺めてリラックスでき、ストレス軽減にもつながります。
換気や採光の工夫をして、猫にとっても快適な空間を整えましょう。

●脱走防止策をする
猫が安心して暮らせる家には脱走防止対策が欠かせません。
玄関には内ドアを設け、開閉時に猫が外へ飛び出すのを防ぐ工夫をしましょう。
ベランダや窓辺には猫用フェンスを設置し、屋外に出るリスクを減らします。

さらに、窓は猫がすり抜けにくい滑り出し窓を選ぶことで、換気も安全に行えます。
これらの対策を行うことで、猫が快適に、かつ安全に過ごせる環境を整えることが可能です。

ソファや壁の爪とぎを防止するには?

爪とぎのイメージ

ソファや壁を猫の爪とぎから守るには、猫が爪とぎしやすい工夫が効果的です。まず、爪とぎが予想される場所には布や専用シートを設置し、傷を防ぎましょう。特に壁や柱には、猫の体高に合わせた保護シートを貼るのがおすすめです。

また、猫が自然と爪をとぎたくなるような爪とぎ器を適切な場所に設置すると、家具への爪とぎを防ぎやすくなります。立った状態での爪とぎが好みの猫もいるため、好みに合わせた爪とぎ器を選ぶと良いでしょう。

キャットウォークDIYのアイデア

室内飼いのイメージ キャットウォークのイメージ

最後に、キャットウォークをDIYする場合のアイデアを紹介します。

●インテリアに合わせた素材を選ぶ
キャットウォークをDIYする際、インテリアに合わせた素材選びがポイントです。
木材なら温かみがありナチュラルな雰囲気を演出でき、スチールやアイアンはモダンでスタイリッシュな印象を与えます。

また、耐久性や安全性も素材選びの重要な要素です。
猫が上り下りしやすいよう、滑りにくい加工やクッション性のある仕上げを施すと安心です。
部屋のデザインと調和しながらも、猫が快適に過ごせるキャットウォークを目指して素材を選びましょう。

●カラーボックスで収納も兼ねる
キャットウォークのDIYには、カラーボックスを活用すると便利です。
収納スペースとしても使えるため、猫用のトイレ砂やおもちゃ、食品などの整理に役立ちます。

サイズやカラーのバリエーションが豊富なカラーボックスは、自由に組み合わせて高さを調整でき、
猫が上下運動を楽しむキャットウォークとしても活躍します。
インテリアに合わせた収納兼キャットスペース作りにぴったりです。

●ディアウォールを活用する
ディアウォールは、壁に穴を開けずに支柱を設置できるDIYグッズで、賃貸でも使いやすいのが魅力です。
ツーバイフォー材を使用し、突っ張り棒のように固定できるため、壁にダメージを与えずにキャットウォークや収納スペースを追加できます。

このように、ディアウォールがあれば猫が上下に移動できる場所を作りつつ、壁面を活かしたインテリアも楽しめます。
賃貸物件や新築で壁に傷をつけたくない方におすすめの手軽なDIYアイテムです。

>イーカムの最新仕様カタログはこちら

 

エリアから探す 沿線から探す 地図から探す
無料お問い合わせ