スマート冷蔵庫って?機能や選び方を紹介
スマート冷蔵庫とは?メリット3つ
なかでも、スマート冷蔵庫は一般家庭にも普及が広がっており、さまざまな機能が搭載されていて大変便利です。
そこで今回は、スマート冷蔵庫について紹介します。
冷蔵庫の買い替えや新規購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
スマート冷蔵庫には、以下のように3つのメリットがあります。
●冷蔵庫の利用状況がスマホからわかる
スマート冷蔵庫のメリットは、冷蔵庫の利用状況がスマホからわかることです。
冷蔵庫内にネットワークカメラが搭載されているため、外出先からスマートフォンで冷蔵庫に何が入っているのかを確認できます。
そのため、買い物時の買い忘れや二重買いを防止できるでしょう。
●賞味期限を通知してくれる
スマート冷蔵庫には、賞味期限を通知してくれるというメリットもあります。
スマート冷蔵庫では、食材を保存するときに賞味期限を同時に登録できます。
そのため、賞味期限が近くなった食材があれば冷蔵庫本体のディスプレイに表示されて便利です。
また、冷蔵庫とアプリを連携することで、スマホから賞味期限切れの食材を通知してくれます。
こうした機能から、賞味期限切れによるフードロスを防げます。
●音声操作ができる
スマート冷蔵庫のメリットとして、音声操作ができることも挙げられます。
Amazon Alexa やGoogle アシスタントのようなスマートスピーカーを利用することによって、
買い物リストに必要な食材を音声で登録できます。
音声操作なら家事で忙しいときや思いついたときに利用できるので便利です。
スマートスピーカーについては、以下の記事で解説していますので参考にしてみてください。
スマートスピーカーで快適な生活を送りましょう!選ぶ際のポイントも紹介
スマート冷蔵庫は高い?
ここまでスマート冷蔵庫のメリットについて紹介しましたが、「スマート冷蔵庫は高いんじゃないの?」と思う方もいるかもしれません。ただ、スマート冷蔵庫は通常の冷蔵庫とそれほど金額は変わりません。これから冷蔵庫を買う方は、ぜひスマート冷蔵庫を検討してみてはいかがでしょうか?
スマート冷蔵庫の選び方
最後に、スマート冷蔵庫の選び方について解説します。
スマート冷蔵庫を選ぶ際は、以下3つのポイントを意識してみましょう。
●家族の人数・容量で選ぶ
1つ目のポイントは、家族の人数や容量です。
家族の人数やライフスタイルによって、最適な冷蔵庫のサイズは異なります。
一般的に、家族の人数に対して以下のような容量が適しています。
- ・1人暮らし…240〜290L
- ・2人暮らし…310〜360L
- ・3人暮らし…380〜430L
- ・4人暮らし…450〜500L
- ・5人暮らし…520〜570L
- ・6人以上…590〜640L
●扉の向きで選ぶ
2つ目のポイントは、扉の向きです。
左側に壁がある場合、もしくは右利きの場合は右開きがおすすめです。
反対に、右側に壁がある場合、もしくは左利きの場合は左開きが向いています。
もし冷蔵庫の周囲に充分なスペースがあるなら、両開きでもいいでしょう。
両開きの冷蔵庫なら、右利きでも左利きでも対応できます。
●野菜室・冷凍室の位置で選ぶ
3つ目のポイントは、野菜室と冷凍室の位置です。
冷蔵庫によって野菜室が上にあったり、冷凍室が上にあったりとさまざまです。
普段どのようなものを頻繁に取り出すのかを確認して、使いやすい冷蔵庫を選んでみましょう。
今回は、スマート冷蔵庫について紹介しました。
スマホから冷蔵庫の利用状況がわかるため、大変便利な家電です。
これからスマート冷蔵庫を購入する方は、ぜひこの記事で紹介したポイントを取り入れてみてください。